日本酸素ホールディングスグループの日本産業ガス事業會社である大陽日酸株式會社(本社:東京都品川區、代表取締役社長:永田 研二、以下、大陽日酸)は社會貢獻の一環として開催している「大陽日酸サッカー教室 セルジオサッカークリニック 2023 (大阪)」を10月22日(日)にJ-GREEN 堺(大阪府堺市)で大阪府サッカー協會と共催しました。本クリニックはスポーツ活動を通じて青少年の健全な育成を図るべく 1990 年より千葉で開催を始め、大阪でも 2005 年より開催しています。
(後列左より)梶川大阪府サッカー協會専務理事、藤縄同協會會長、セルジオ越後氏、林関西支社長、梅原広報部長
(前列左より)高田竜也氏(講師アシスタント)、アデマール?マリーニョ氏、本田泰人氏、広山晴士氏、ジョージ?トレド氏、長尾光弘氏(講師アシスタント)、久保竜彥氏、置田竣也氏(講師アシスタント)
當日は、大阪府サッカー協會所屬の小學4年生以下(U-10)の21チーム203名の選手に加え、多くの保護者および指導者の方々も參加しました。講師陣には、日本サッカー界で活躍され現在は辛口サッカー解説者として人気のセルジオ越後さんをはじめ、アデマール?マリーニョさん、広山晴士さん、本田泰人さん、ジョージ?トレドさんに、今年から元日本代表のフォワードとして活躍した久保竜彥さんも加わり、6名の講師と講師アシスタントが3名參加しました。當社からは林健関西支社長他関係者が出席しました。
開會式では9月に「日本サッカー殿堂」に掲額されたセルジオ越後さんへの花束贈呈のセレモニーを行いました。開會式後、講師チームと全參加チームが交歓試合を行いました。見事なパスワークから、ゴールをこじ開ける寸前まで攻め上がったチームもありましたが、本気の講師チームから得點を奪えたチームは殘念ながらありませんでした。また、當日は21チームが5フィールドに分かれてリーグ戦を行うミニサッカー大會や、保護者や指導者の方々が景品をかけて元プロのゴールキーパーに挑むPKアトラクションも行われました。
閉會式では、ミニサッカー大會の表彰が行われ、優勝チームには、日本酸素ホールディングス㈱グループ會社であるサーモスのスポーツボトルとセルジオ越後さんのイラスト入り金メダル、準優勝チームには銀メダルが授與されました。その後、講師陣の進行で、サーモス製品やサッカー関連グッズなどが當たるお楽しみ抽選會も行われました。最後にセルジオ越後さんは參加した子どもたちに向けて、「日頃からサッカーのできる環境を整えてくれている親や指導者の方々に感謝しながらプレーしてください」と呼びかけました。
當日は天候にも恵まれ暖かな気溫となった會場は笑顔が溢れる、楽しい一日となりました。
本件に関するお問い合わせ
大陽日酸株式會社 広報部
TEL: 03-5788-8015
Email: Tnsc.Info@tn-sanso.co.jp